ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SLOWCAMP & SLOWLIFE

インドアなのになぜかキャンプ→山にハマりました。。。
ゆる〜くヨガや筋トレしたりします。
中2、小3の兄弟を連れて、基本は母子登山&キャンプ♪ 長期休暇中はテント泊〜♪♪

モンベル タイオガブーツJr.

   



三連休、台風がくる前の昨日(土曜)に子供達と映画を観てきました。
公開から二ヶ月も経ってますが、モンスターズ ユニバーシティ。
実は私、二男と映画館行ったの始めてでした!
いつも子供映画はパパさんが担当だったから、私は長男と2人で宇宙兄弟を観たのしか記憶にない(笑)


と、映画を観たついでにモンベルに寄りました。(まぁ、モンベルに寄れるから映画を観たとも言いますが…)
アウトレットを物色するも成果なしで、子供のトレッキングシューズコーナー。

長男は小一の時に一度モンベルのマーセドブーツをフィッティングしてもらってます。
しかし、最強に幅広甲高な足にはキツかった(;^_^A
そしてその時は迷いに迷って、ニューバランスでライトトレッキング向けのスニーカーを購入したんです。(普段も履けるし)
気付けばそれはサイズアウト。
しかも防水機能がないのでちょっとの雨で靴下が濡れちゃうんですよね〜。

今年の上高地、立山は普段通学に使っているスニーカーで行かせました。
上高地も立山も二男が一緒だし、一泊だし、山登りはなしだったのでスニーカーで。ちなみに二男は瞬足(笑)
この程度ならスニーカーでも問題ないのですが、やはり雨がネック。
上高地での雨で子供二人は靴下も靴もびしょ濡れで、足も冷えてしまいました。
途中の休憩で濡れて冷えた足を炭火で温めましたが、その後にまた濡れた靴下を履くのがとっても可哀想に思えたんですよね。
本人も嫌がってたし…
替え靴下はありましが、靴が濡れているので意味ありません(´Д` )

そんなんで、子供達の靴もやはり防水機能が欲しい。
そこでタイオガブーツを試してみたくて再びモンベルに。

長男の足は三年前と変わっているのか…
望みをかけてフィッティング。

---

---

---

長男「キツイ。足の指、動かない。 嫌。」

私「……。」



はい、終了です(´-`)


もうね、すごいんですよ、ウチの長男。
実寸で21.5の足なのに、24とかまでサイズあげないと指がキツいって…。
タイオガは諦めました。
店員さんにもオススメできないって言われたし(涙)
インソールの上に足を乗せてみると長さは充分すぎるくらい余裕があるんです。
だけど横は思いっきりはみ出てる…
靴は中敷から垂直になっている訳ではないのではみ出てOKなんですが、それにしてもはみ出しすぎ。
実際靴の上から触っても甲まわりがパンパンなのが分かりました。

もうね、子供用じゃなくてレディースサイズでもいいかもって。
そこでキーンを試履。
23じゃキツくて指が動かないけど、24だと23の靴紐を結ばない状態と同じで痛くない。ピッタリ快適。

えー、24すか?
そんなサイズあげたら逆に危なくない?ズレて痛くなんない?

確かに、キーンは幅広な作りです。
私は幅広じゃないけど、履いてて快適です。
でもさすがに息子には24を買う気にはならず、よく検討する事に。

他にキャラバンやシリオも履かせてみたいので。



で、なんでタイオガブーツの写真?って感じですが、安かったので買ったんですよ。
だって半額ですから。

何が変わったって踵の部分が何ちゃらかんちゃら言ってましたが、そんな小さな事は気にしない。
だって半額だもん(笑)

ちなみに二男も甲高で幅広ですが、なんとかタイオガ履けました。
それでも実際より大きなサイズになりましたけど、許容範囲内だったので。
これで雨でも濡れないね♪




さて、長男の靴はいつ買えるのか…
関東(東京、神奈川)でキャラバン(子供用も)やシリオの品揃えが多いお店知ってる方いますか?









読んだよの足跡に一日一回、
どれかポチッとお願いします *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*




こちらもついでにポチッとしてくれたら…
嬉しいっ ੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
最新記事画像
受験まであと二週間
次男からのプレゼント
雪山に行けました!
スマホに反応しなくなった手袋を復活!
受験の事で頭がいっぱい
雪山と流星群と受験



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
モンベル タイオガブーツJr.
    コメント(0)