赤ちゃん
多肉のカテ、作ってしまいました…
赤ちゃんが育ってますね。
どうやらウチで増殖してる多肉は虹の玉と言うらしい。
乙女心ではないみたい。
この虹の玉、道端にたくさん生えてまして、ちょっともらったんですよ。
ウチの近所の道、多肉が結構自生してます。
手入れなしでこんなに増えると思ってなかったのですが、もともと多肉植物の見た目が好きなので愛着が湧いてしまいました。
赤いのは紅葉なんですってよ!
か、可愛い。
グリーンネックレスも多肉なんですね。
知らなかった。
もう何年もウチにあるのですが、干からびても復活したりして丈夫な子です。
でもずっと狭い鉢なので、根詰まりしてるのか劇的には増えません…
多肉は秋と春によく成長するらしい。
だから赤ちゃんがたくさんできたのね。
ちょっとハマりそう。
ちなみに和風な多肉の若緑?かな。
これがすんごく増えちゃって、木みたくなってます…
どうにか手入れして、すこし可愛くしてあげよう。
んふっ。
楽しみができた( ^ω^ )
多肉の図鑑欲しいな。
この記事へのコメント
我が家も、テキトーに放置された多肉が何個か・・
冬の霜にやられちゃう事が多く、その悪条件にも
耐えきった多肉ちゃんだけが今は残ってる~(笑)
多肉とかサボテンって、なんだか可愛くて見てる
だけでも和むよね~(o^-^o)
私も欲しくなってきちゃった♪
冬の霜にやられちゃう事が多く、その悪条件にも
耐えきった多肉ちゃんだけが今は残ってる~(笑)
多肉とかサボテンって、なんだか可愛くて見てる
だけでも和むよね~(o^-^o)
私も欲しくなってきちゃった♪
☆けーこさん☆
可愛いなぁ〜と思っていた植物が多肉だったと、ここ最近気づきました(;^_^A
毎朝通勤中に道の隅っことこ見ながら歩いて多肉を探してます(笑)
道に生えてるのは寒さにも暑さにも強そうですよね〜。
でも、全然名前が分からなくて、ネットで調べまくり…
リメイク缶とか作って、多肉を寄せ植えしたいなと思ってます( ^ω^ )
可愛いなぁ〜と思っていた植物が多肉だったと、ここ最近気づきました(;^_^A
毎朝通勤中に道の隅っことこ見ながら歩いて多肉を探してます(笑)
道に生えてるのは寒さにも暑さにも強そうですよね〜。
でも、全然名前が分からなくて、ネットで調べまくり…
リメイク缶とか作って、多肉を寄せ植えしたいなと思ってます( ^ω^ )