キッチンにミニシェルフ作ったよ〜♪
キッチンの端っこ。
よく使うロッジのサービングポットやスキレット、及源のココットにホットサンドメーカーなんかを置いてます。
ステンレスの冷たい感じに木を合わせたくて、ここに端材で小さなシェルフ作ってみました。
なかなかいいサイズの端材が出なくって妄想だけで月日が流れていたんだけど、ここ何日かの盛り上がった気分のままノコギリをギコギコ。
表からネジが見えるのが嫌だったので、金具使って裏からネジで固定しました。
見えない部分は気にしない〜。
オイル塗ったばかりなので集成材の木目が目立ち過ぎてますが、そのうち馴染むでしょ。
ちなみにパインの集成材です。
奥の壁際部分は適当な端材。何の木かもわからん…。
シェルフを作ったけど何かを置く為に作った訳じゃないので、基本スッキリとさせてごちゃつかないようにしたいと思います。
(でも絶対色々置いて生活感が出ちゃうんだろーけどね…)
全然関係ないですがウチのキッチンのタイル、ツヤ消しで甘くなくて結構好きなんです。
良かった〜、変な柄とか入ってなくて( ^ω^ )
最近じゃスーパーも年末年始営業してるし、お正月って感じが全然しない。
でも今日は買い物行ってきま〜す♪
ついでにホームセンターもね♪