星空観望キャンプ♪

しえ

2013年06月14日 19:51

天の川を見に、標高1600mの場所でキャンプしてきました〜♪

金曜日の夜から荷物を積み込み、洗濯をし、危うく寝そうになりながら深夜1時に自宅を出発
目指すは今夜の車中泊ポイント釈迦堂PA。
一週間の疲れと深夜の運転で、途中何度も睡魔に襲われながらも気合い入れて高速をひたすら走行
PAに着いたらトイレを済ませて即就寝。

翌朝、五時半起床。
身支度済ませて、向かうは初めての桔梗屋アウトレット
六時半位に着くと既に20人ほど待ってました。
並んでる最中にシリアルバーで簡単朝ごはん。
そして9時頃、無事に整理券をゲットしました。
21,22,23番!
詰め放題オープンと同時に入れる番号
しかし、ここまで二時間以上待ってます…

すぐにスタート時間の9時半。
思うように詰められない次男は愚図り始め、結局私が詰めました。


三人で48個。初めてだからこれ位で十分?
次、機会があればもっと頑張ろ。

「キャンプ場行きたい〜」との次男の愚図りがMAXだったので、298円のお弁当だけ買って本日の目的地であるキャンプ場へ


山梨県の乙女湖近くにある金峰山荘キャンプ場です
初めての 場所、初めてのキャンプ場。
大弛峠に行く途中にあります。
なぜここへ行ったかというと、天体望遠鏡を買ったお店が星空観望会をやっているからです
乙女高原は標高1600m近くあり
星が綺麗だそうで、キャンプもできるしって事で。
現地に着くとスタッフさんが優しく出迎えてくれました

すでにみなさん、金曜から宿泊して星空を楽しんでいるようでした。
少し傾斜があるところもありますが、概ねフラットな芝生というか草原というか…
ちなみに我が家は大人1人、子供2人で一泊1800円


サイトは山荘の前の道路をまたいだ反対側。
水場、トイレ、お風呂などは全て山荘にあります。
こちらの山荘は大部屋、個室とも綺麗でした〜。
お風呂はなんと貸切です。これは嬉しかったな
空いていれば好きな時に鍵をかけて入れます。

建物自体は古いですが、お掃除されてて気持ちよく使う事ができましたよ。
オーナーさんが綺麗好きなんだと思われます。


おやつはやっぱり信玄餅でしょ。
好きなだけお食べなさい
テントのセッティングだけしたら、夜の星空観測に備えてお昼寝しましょう。
寝不足だったので、すぐに眠りに落ちました

17時過ぎに目覚めると、ティエラを覗き込む怪しい人影…
車でお昼寝してたのですが、どうやらテント内を観察しているようです。
人影が去ったので起きてみると、お昼寝してる間にお隣に設営していたご夫婦(だと思う)の旦那様でした。
そのご夫婦はステイシーのみ。
あとは外に椅子とテーブルを並べて焚き火してました。
このキャンプ場、薪はその辺に積み上げられてる木を勝手に使ってよいそうです。
しかも直火OK
同じ小川だし、ウチは子供もいてうるさいので信玄餅をお裾分け。
そして夕飯の支度をしているところに、なんと炭火で焼いたお肉をいただいちゃいました
我が家のストーブにえらく感動してもらっちゃいました…
ウチのなんかよりコンパクトでオシャレなのありますよ〜


お肉がね、絶品なんですよ
今まで食べたお肉のなかで一二を争うほど。
シンプルな塩胡椒だけの味付けだと思うんですが、絶妙な味加減でした。
お肉はキャンプ場に来る途中で買ったようで、「その辺の肉だけど…」と言ってらっしゃいましたが、とてもとてもそんな風には感じない味。
どうやったらあんなに美味しくお肉が焼けるの?
やっぱり長年の経験ですかね〜
そしてお皿が可愛いの
聞くと20年位前のスノーピークですって。
こんな可愛いコレール食器を出してたんですね。
もらいたいくらいでした


ちょっとお話しさせていただくとラナも所有しているそうで、ラナにテントのインナーをインして使うだそう。
山テントはニーモのタニを使っていると言っていました。
奥様もとっても気さくで、焚き火にあたりながら少しだけしたお喋りがとても楽しかったです。
旦那様は焚き火で炙ったパンをくれました
子供達の事も名前で(しかも呼び捨て)で呼んでくれたり。
こんな出会いも素敵ですね。
こちらのご夫婦は翌日金峰山に行かれるそうで、朝車で出かけていかれました。
トレランするようなラフな格好で…
どうやら山のベテランさんだったようです。

とにかく素敵なご夫婦。
歳をとっても仲良しで、同じ趣味を楽しめるなんて羨ましいです。

さぁ、夜はお待ちかねの星空観測です。
この日は運良く晴れていました
写真は残念ながらありませんが、見上げると、息を飲む程の星が空を埋め尽くしていました。
ただただ感動。プラネタリウムよりもたくさんの星達。
今まで行ったどんなキャンプ場の星空よりも、壮大な宇宙がそこにはあったのです。

翌日へと続く


あなたにおススメの記事
関連記事